「テイルズ オブ アスタリア」9年の歴史に幕へ シリーズのスマホゲームで終了相次ぐ(J-CASTニュース)

大川 岳志のメンタルクリアプログラムは効果なし?内容暴露

大川 岳志さんの
メンタルクリアプログラムは有名ですよね★

出典元:J-CASTニュース

バンダイナムコエンターテインメントが手がけるスマートフォン用RPG「テイルズ オブ アスタリア」が2023年5月18日正午をもってサービス終了する。公式サイトで3月16日に発表された。

【リンク】発表の全文を読む

■「ソシャゲでこんな長くやったのはアスタリアだけ」

 発表によると、終了までゲーム内では各種キャンペーンを開催し、5月に「フィナーレシナリオ」を公開予定だ。終了に際して、レアリティ「☆4」以上で登場したイラストを収録した「メモリアルブック」の受注販売を開始したほか、同社の音楽レーベルを通じて楽曲配信もする。

「9年間遊んでいただき本当にありがとうございました。これまでサービスを継続できたのは、ひとえに遊んでくださった皆様のおかげです。あらためてお礼申し上げます」

 アスタリアの終了を受けて、ツイッターではファンから、「ソシャゲでこんな長くやったのはアスタリアだけだった」「各キャラに多数の衣装を実装して頂いて感謝しかありません!ゲーム内外共に多数の思い出があるので感慨深いです」「中々の大往生だとは思うけど残念だね」と惜しむ声が広がっている。

 テイルズオブシリーズのスマホ向けゲームは2010年代から盛んに発表されてきたが、昨今ではサービス終了が相次いでいる。アスタリアと同じ2014年開始の「リンク」は約4年で幕。2022年には、「クレストリア」が約1年半で、「ルミナリア」がわずか9か月ほどで終了してファンを驚かせた。残るは2017年に始まった「ザ レイズ」のみとなった。

口コミとかで
いろいろな意見の書込みがあるけど
実際は【効果なし】なの?

わたしが気になっているのはコレ・・・

何でも個人差はあるから仕方ないんですけどね

ほとんど全員が【効果あり】みたいに書かれてるのが
ちょっと怪しい気もすんですけど・・・

でもちょっと期待もしてしまいますよね

やってみようか・・・悩むな~