ジャニーズ性加害の特別チームは「被害者救済のためとは全く感じなかった」 当事者が告白した事務所側の杜撰対応(J-CASTニュース)

【通常】BB41の噂と実践者の口コミ

【通常】BB41が
話題になっているけど知ってますか?

●CHとかでも
スレが多くなってきて、いろんな噂が飛び交っている感じです。

出典元:J-CASTニュース

ジャニーズ事務所前社長の故・ジャニー喜多川氏から性被害を受けていたと訴えている「ジャニーズ性加害問題当事者の会」が2023年8月4日、日本記者クラブで会見を開き、事務所が設置した「再発防止特別チーム」による調査や「心のケア相談窓口」で実際に受けた対応を明かした。

【写真】会見を開いた平本淳也代表

 「当事者の会」はジャニーズ事務所にかつて所属し、ジャニー氏による性加害を受け、事件を告発した有志により6月26日に創設された。

■特別チームは「そもそも何のためにあるのかさえわからない」

 会見で、ジャニーズ事務所が7月に設置した「外部専門家による再発防止特別チーム」による調査と、今回来日した国連人権理事会「ビジネスと人権」作業部会の専門家による調査を比較した違いを報道陣から問われると、「当事者の会」代表の平本淳也さんは、特別チームから連絡を受けたのは、平本さん、副代表の石丸志門さん、二本樹顕理さんの3人だと明かした。二本樹さんが既にオンラインで調査を受けたという。

 二本樹さんは調査内容をこう明かした。

「特別チームのヒアリングは、ジャニーズ事務所から資金提供を受けて動いているチームなので、ジャニーズ事務所に対して再発防止をするのかと提言するのが目標なのかなと感じました。被害者救済のために動いているとは個人的には全く感じませんでした。調査の内容は言えませんが、流れとしては当時の被害の状況、入所退所の経緯、根掘り葉掘り細かく1時間半くらいにわたって聞かれました。
  
  対して国連作業部会のヒアリングは、彼らが我々に何か質問を投げかけてくるのではなく、我々の声に終始耳を傾けてくれ、目を見て聞いてくださいました。気持ちを汲み取ってくれたと感じます」

 オンラインで調査を受けた経緯としては、二本樹さんが個人で運営している音楽教室宛てに特別チームから依頼があったという。提示された面談可能な日程が2日で、面談時間が1時間しかなく、さらに交通費を出すから東京に来てほしいと言われたという。難しかったためZoomでの参加を提示したと二本樹さんは明かした。

 平本さんは特別チームのあり方を問われると、「そもそも何のためにあるのかさえわからない」とした。

いろんな口コミを見てみたけど
  ・実際に体験した人の口コミは信頼できる
  ・やらずに騒いでる人の口コミは基本的に悪評を書いている
ような気がします。

違うかな?

わたしが気になっているのはコレ・・・

どれだけ簡単に効果がでるかは、
口コミからはわからないけど、

【短期間】といっても
さすがに3日間~2週間って・・・
かなり怪しい感じがするのは私だけかな

けど本当に効果が出るならやってみたい★

事実、ずーっと悩んでるわけだし
早くコンプレックス解消したいよ。