暗号通貨トリプルアービトラージBTA (Platinum)は詐欺という噂は本当?あの掲示板での評判
クリアイズム有限会社さんが販売している
暗号通貨トリプルアービトラージBTA (Platinum)が売れていて話題になってるみたい?
2ちゃんねるでは
【詐欺】とか【怪しい】という噂があるみたいだけど
本当のところ、効果はどうなのか気になりますよね~
出典元:日経クロストレンド
『ストリートファイター6(スト6)』の新キャラA.K.I.をサウジアラビアの大会「GAMERS8」で優勝したFUKUSHIMA IBUSHIGINの翔選手が実際にプレーをして解説。新ランク情報、新コスチューム情報なども発表。
一般日の最初のステージとして開催されたのが『ストリートファイター6』の新キャラA.K.I.を紹介する「ストリートファイター6スペシャルステージ」だ。開発者の松本修平プロデューサーと中山貴之ディレクター、ゲストとしてプロゲーマーの翔選手が登壇する。
新キャラA.K.I.は、「Year 1 Character Pass」を購入した人がダウンロードできる追加キャラクター。『スト6』からの完全新作なので、どんなキャラクターであるかをこのステージで解説。しかし、最初に飛び込んできた情報は最上位ランクの登場。現在はMasterが最高ランクとなっているが、その上に「レジェンド」が追加されることになった。まだ、新ランクの発表のため、現在展開しているマスターリーグがどうなるのか、Masterランクも他のランクと同様に☆1~5までのランクが増えるのか、詳細までは発表されなかった。
A.K.I.がどんなキャラクターがひと通り説明したところ、翔選手が実際に使ってみることが早いということで、来場者とのエキシビションマッチを開催。対戦相手は挙手した希望者から翔選手が指名する方式だ。2試合行い、最初の試合は翔選手の持ちキャラであるJPを使用、2試合目は新キャラのA.K.I.を使用するというルールだ。
対戦相手はそういった縛りはなく、好きなキャラクターを使用できる。翔選手が最初に指名したのはエドモンド本田のコスプレをした来場者だ。使用キャラクターも本田かと思いきやなんとザンギエフ。なかなかの腕前で翔選手を右へ左へと投げまくっていた。最終的には翔選手が勝利したが、会場を大いに盛り上げた。2人目はモダンルーク使い。緊張からコンボミスを繰り返してしまい、こちらも翔選手が力の差を見せつけた。
次に配信を視聴している人向けにオンラインのバトルハブでの対戦を実施。ケンとの対戦となったが、コントローラー設定の不具合で、試合は中止。仕切り直しでやりなおすも対戦相手は次の人に変わることに。次の人はモダンリリーを選択。投げと打撃の2択、インパクト返しなど善戦するもやはり翔選手を倒すに至らず、敗北となった。
時間に余裕があるということで、会場でもう1試合を行うことに。最後の相手は子連れのお父さん。使用キャラはケン。子供の前で良いところを見せたいが、一方的に攻められ続け、翔選手の全勝で幕を閉じた。
エキシビションマッチのあとは、『スト6』関連の情報を公開。RAZERの新しいレバーレスコントローラー「Kitsune」の紹介や「刃牙」との公式コラボアバターレシピ第2弾、「恋しさと せつなさと 心強さと」のパッケージ版、新スキンの情報などが発信された。
(文/岡安 学、写真/中村 宏)
2ちゃんねるって勝手に好きな事を書かれるからね。
でも、口コミだと【サポートもしっかりしている】とか、
わざわざ【返金保証】とかもあるようだし・・・
これは試してみる価値ありかなあ。
効果が本当なら
スゴイと素直に思うし、試してみたい気もするんだよね