アドネット合同会社のPPCオンライン講座(アフィリエイト) 効果についてレビュー
PPCオンライン講座(アフィリエイト)の
アドネット合同会社さんがネット掲示板で
かなり話題になってるみたいだよ。
あの掲示板でもスレも何個か立ってるみたい
出典元:J-CASTニュース
トイレにいたずらをされてフロアが水浸しになったと、京都市西京区内のアミューズメント施設を運営する会社の社長が、X(旧ツイッター)上で被害を訴える写真や動画を投稿した。
【写真】トイレットペーパーが1個丸ごと入れられたトイレタンク
エレベーターなども故障し、被害額は数百万円に上るという。警察が店から通報を受けて出動する騒ぎになっている。
■タンクの中にトイレットペーパーが1個丸ごと入れられる
「ちょっと大変なことになってます」。関西地方でアミューズメント施設「あそびば」などを展開するナビス(京都市西京区)の中村豪社長は2024年1月20日、あそびば洛西店で遭った被害の様子を撮った動画をX上で公開した。
それを見ると、2つの隣り合うトイレで天井のライトのすき間などから水が漏れて下に落ちており、床が水浸しになっている。通路の天井からも水が滴り落ちており、バケツを置いて浸水を防いでいた。
この浸水で、2階と3階のトイレが一時使えなくなったという。3階の通路が浸水しているとし、別の投稿動画を見ると、店員がモップで水を押し出していた。
原因については、トイレタンクの中にトイレットペーパーが1個丸ごと入れられたためだとして、その様子を撮った動画も投稿した。
「いたずらにしても度が過ぎています。 被害金額数百万円です。(もっとかかるかも…)」
天井裏の電気機器や天井材は、浸水して使えなくなったとした。スタッフ用エレベーターも故障したとし、店は4階建てビルにもかかわらず、「8」階とエラー表示されてしまう写真も示した。水を一時止めて復旧作業を行ったが、作業は長期間かかる見通しだという。
カラオケの部屋は復旧できそうだが、台に水しぶきがかかってビリヤードができなくなった部屋があるほか、トイレは一時、1階か4階しか利用できなくなったとした。
トイレは、次に便座を使用したときにペーパー投入で水があふれるようになっていたとし、被害届を警察に提出することを明らかにした。トイレ前の通路に設置した防犯カメラで犯人は特定できるとし、「犯人は速やかに名乗り出てください」と呼びかけている。
どこまで信じればいいかが難しいな・・・
やってもいないのに
レビューしてる人もいるだろうしね。
効果についてのレビューは、悪評はないみたい。
ほとんどが【怪しい】と考えてることが
前提の推測ばかり。
ただネットの商品って
詐欺が多いって聞くし
購入して、始めてみたいけど・・・
本当に悩むなー。