免許取得したグランジ五明の新作はカーシェアで楽しむグルメドライブマンガ(お笑いナタリー)

田中 大の【7日間限定割引&10大特典付】目指せ月収200万円以上!先生業のためのインスタグラム洗脳マーケティング講座【核心】2024年版プラチナコースは効果なし?内容暴露

田中 大さんの
【7日間限定割引&10大特典付】目指せ月収200万円以上!先生業のためのインスタグラム洗脳マーケティング講座【核心】2024年版プラチナコースは有名ですよね★

出典元:お笑いナタリー

ごめたんことグランジ五明の新作となるグルメマンガ「カーシェアグルメドライブ ~車を買えない大人の至福の6時間~」(徳間書店)が8月28日に発売される。

2022年、39歳にして自動車学校の免許合宿に参加した体験をマンガにした「39歳の免許合宿 ~ストーリーは自分(てめぇ)で創れ~」を自費出版で単行本化し、のちにワニブックスから発売したごめたん。免許は取得したものの、駐車場代や保険代など、東京暮らしで車を所有するのは厳しいが、カーシェアによってドライブと旅先でのグルメを堪能するのが休日の何よりの楽しみになった。

今作は、ごめたんが実際に訪れた関東エリアを主軸に、京都、福岡でのエピソード全11話を収めたもの。各話ごとにBGMとして紹介している楽曲がストーリーとドライブをさらにリアルに感じさせる。

■ 「カーシェアグルメドライブ ~車を買えない大人の至福の6時間~」収録エピソード
・プロローグ
・川越(蒙古タンメン中本 川越「特製樺太丼」 / SINGER SONGER「初花凛々」)
・柏(噂の太郎「煮込定食」 / はっぴいえんど「風をあつめて」)
・原宿(まるせい「唐揚げ弁当」 / エレファントカシマシ「四月の風」)
・幕張(芳葉「チキンとココナッツミルクのグリーンカレーチャーハン」 / 大瀧詠一「君は天然色」)
・新百合ヶ丘(nichinichi「黒川卵のだし巻きサンド」 / ホフディラン「極楽はどこだ」)
・保田(ばんや「ミックスフライ、イカガーリック、あじくらべ」 / My Little Lover「白いカイト」)
・守谷(グルービー「海賊スパゲッティ、アンティサラダ」 / Mr.Children「innocent world」)
・京都(からこラーメン「からあげとライス」 / くるり「ハイウェイ」)
・都立家政(chamame「ランチプレートカレー4種」 / つじあやの「風になる」)
・藤沢(中華大新「大新ラーメン、五目うまにそば」 / サザンオールスターズ「希望の轍」)
・福岡(ドライブイン夕陽「焼きめし、アサリ貝汁」 / PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」)
・エピローグ

■ ごめたん コメント
39歳で車の免許を取得し夢のマイカー生活を夢見ていましたが、東京での車の維持費の高さに断念。そこで知ったのがカーシェアリングでした。レンタカーよりも気軽に借りられ、短時間の使用ならリーズナブル。そんなカーシェア使用して距離料金が加算されない6時間以内で旨い飯を食べに行くドライブをしていました。そのことを知り合いに話したら「面白いから漫画にしたら?」と言ってもらい描きはじめました。このマンガをキッカケに前作「『39歳の免許合宿』を知ってもらいたい」といやらしい気持ちもなきにしもあらずです(笑)。店選びはドライブ先での地元民の声、その場の閃き、出会いの運を大切にしました。本書の中にはグルメサイトでは見つけることが困難であろうお店が載っています。あと、他人の不幸は蜜の味。知名度ある後輩芸人との仕事、僕にとって唯一のレギュラー番組が終わる瞬間、「破格の印税が入る」というデマを鵜呑みにして浮かれた中年芸人の哀愁も併せてお楽しみください(苦笑)。

口コミとかで
いろいろな意見の書込みがあるけど
実際は【効果なし】なの?

わたしが気になっているのはコレ・・・

何でも個人差はあるから仕方ないんですけどね

ほとんど全員が【効果あり】みたいに書かれてるのが
ちょっと怪しい気もすんですけど・・・

でもちょっと期待もしてしまいますよね

やってみようか・・・悩むな~