「終わっていますよ」コピー用紙の在庫管理をする文具店の看板猫が有能!普段の仕事っぷりを聞いた(FNNプライムオンライン)

プロ家庭教師が教える中3英語DVD講座 基礎編をつくった合同会社さくらの真実!ネタバレとレビュー

合同会社さくらさんがつくった
プロ家庭教師が教える中3英語DVD講座 基礎編がいろんな意味で話題?!だけど・・・
いったい真実はどうなんだろう??(知りたいです)

出典元:FNNプライムオンライン

お仕事をこなす文具店の看板猫が、X(旧Twitter)で話題になっている。

「A3のコピー用紙が終わっていますよ」と優しく教えてくれるシマ子店長。

【画像】一仕事終えた後、座る場所がなくなってしまったシマ子店長

このようなコメントと共に投稿されたのは1枚の写真。写っているのは、長野県にある文具店・万年堂(@nyannendo)の看板猫・シマ子店長(メス・13歳)だ。

ある日の夕方、店内のA3コピー用紙が置いてあるところにシマ子店長が座り、見上げていたという。そこで初めて、社員さんはA3コピー用紙が売り切れていたことに気付いたのだそう。

この仕事っぷりにユーザーからは「有能です」「店頭の管理も余念がない」「しっかり目で訴えているのがかわいいですね」などのコメントが寄せられ、10万件を超える「いいね」がついている(9月13日現在)。

こういうときはひとまず、
本当に実践した体験者の
口コミを参考にしたいですよね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

【賛否両論】意見がいろいろあるのも分かるけど

ちゃんと判断したいので
ネタバレやレビューを読んでると・・・

効果はもちろんだけど、
行き詰った時などメールサポート等は、
すぐに返事があってイイみたい。

サポートが【親切】って
購入者の多くが言ってるみたいだね。