太田 年朗の第5号「前立腺がんをもっと知ろう!」 怪しい噂!実践者のリアルな口コミ
太田 年朗の
第5号「前立腺がんをもっと知ろう!」について
ネット上では【怪しい噂】もあるみたい
実際のところどうなんでしょう?
出典元:J-CASTニュース
音楽グループ「Repezen Foxx(レペゼンフォックス、旧レペゼン地球)」を脱退したGINTA(DJ銀太)さんが、2025年3月31日にYouTubeを更新。脱退の理由や、リーダーのDJ社長さんへの思いを打ち明けた。
【画像】「僕に火をつけてくれるのはDJ社長しかいねえなって」とGINTAさん
■「YouTubeやってて楽しくなくなっていって」
レペゼンフォックスをめぐっては、23年12月にリーダーのDJ社長さんが「失踪」。残る4人で活動を続けていたが、GINTAさんは24年3月30日に脱退した。
DJ社長さんは4月18日、YouTubeで「And I'm waiting for you too」という楽曲を発表。
「誰1人欠けちゃいけねぇと歌ってたお前が誰よりも先に欠けてしまった」「作品に自ら泥塗る愚行 それでアーティスト気取りは甚だ無謀」などとGINTAさんをディスりつつ、「いつでも帰ってこい 俺はいつまでもWaiting for you」と愛も感じさせる内容だった。
しかしDJ社長さんは6月、YouTubeでGINTAさんについて「マジでムカつくやつ」として、GINTAさんとたびたびもめていたことを明かした。そして失踪の原因を「(GINTAさんに)限界が来ました。もう耐えれん」「やけん、ボイコットしました」と語っていた。
GINTAさんはこの時、Xで「先に言ったもん勝ちじゃん」などと反論していた。
GINTAさんは25年3月31日のYouTubeで、「今日でレペゼンを脱退して1年が経つ」として、1人でトークする動画を公開。脱退の理由について「なぜ辞めたか言えよ」「ちゃんと動画で話せよ」などと言われたとして、こう明かした。
「ただただ音楽がやりたかった。音楽を本気で頑張りたい。本気でもっともっとやってみたい。それが理由で、僕はレペゼンの方を脱退しました」
「(レペゼンフォックスの楽曲で)僕のパートがめちゃくちゃ少なかったんですよ。もうマジで少なくて、それがどんどん嫌になっていって。家で1人でYouTubeのフリービートとかで練習してるうちになぜかどんどん音楽が好きになっていって、もっともっと自分で音楽を挑戦してみたいって気持ちになっていった」
「音楽以外じゃ楽しめなくなっちゃって、気付けばYouTubeやってて楽しくなくなっていって」
【どんなタイプでも解決できる】みたいに言ってるのが
ちょっと【インチキくさい】感じがするのよね
よく公式サイトとかに出ているモニターさんって
成功したから、代表例として出演しているわけで・・・
全員が【必ず】成功するとは限らないよね。
かといって
実践者のリアルな口コミを読んでると
かなり高い効果を実感できるみたいだよね。
信じて、試してみようかな