「ゴールデンカムイ」青森ねぶた祭コラボ開催! 杉元たちが“跳人”姿に&イギリストーストも販売(アニメ!アニメ!)

シン・セラピスト オンライン講座のネタバレと体験談

歌島 大輔の
シン・セラピスト オンライン講座が気になってます。

公式サイトを読んでも
大事な部分がよくわからないから・・・
もっと詳しく知りたいと思っちゃうよ。もー

出典元:アニメ!アニメ!

TVアニメ『ゴールデンカムイ』と、東北三大祭りのひとつとして2025年8月2日から7日に催される「青森ねぶた祭」のコラボの開催が決定した。日本伝統の夏祭りのコラボレーション第3弾となるもので、グッズを扱うPOP UP SHOPもオープンする。さらに7月29日より、本作とコラボした青森のロングセラー人気商品「イギリストースト」が発売されることもわかった。

【フォト】「ゴールデンカムイ」×青森ねぶた祭コラボイラスト

『ゴールデンカムイ』は、「週刊ヤングジャンプ」にて連載された野田サトルによる大ヒットマンガを原作とするTVアニメだ。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一とその相棒となったアイヌの少女・アシ(リ)パを中心に、アイヌから奪われた金塊を巡る生存競争サバイバルを描く。

原作マンガは「マンガ大賞2016」や「第22回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に輝き、コミックス全31巻でシリーズ累計部数は2,900万部を突破するなど、足かけ8年にわたる連載が終了した今もなお多くのファンの心をつかみ続ける。TVアニメは2018年4月より放送された第1期を皮切りにシリーズ展開しており、実写映画化も果たした。TVアニメは最終章、実写映画はドラマシリーズ版第1弾を経て第2弾の制作が決定している。

「青森ねぶた祭」は毎年8月2日から7日にかけて催される、「東北三大祭り」のひとつとして知られる青森の祭だ。「人形ねぶた」と呼ばれる山車の運行に続き、「跳人(ハネト)」と呼ばれる踊り子たちが「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声を上げながら踊り歩く。

『ゴールデンカムイ』と日本伝統の夏祭りのコラボレーション第3弾となるこのたびのコラボでは、第7代ねぶた名人・竹浪比呂央によるコラボビジュアルに加えて、跳人(ハネト)衣装に身を包んだ杉元たちの「ちびきゃらイラスト」が描かれた。会場では、杉元とアシ(リ)パの特製「前ねぶた」の運行と展示が行われる。

また開催にあわせて、8月2日から8月31日にかけて「青森県観光物産館アスパム」にPOP UP SHOPがオープンすることも決定した。8月2日12時より「Collection.jc」での通信販売も実施されるグッズの詳細は、後日発表される。

さらに7月29日より、本作とコラボレーションした青森のロングセラー人気商品「イギリストースト」が発売されることもわかった。北海道・富良野産メロンのジャムとメロン風味ホイップを使ったイギリストースト(ダブルメロン)で、青森ねぶた祭コラボ「ちびきゃらイラスト」のスペシャルパッケージに封入される。東北地方のスーパー・コンビニ・ドラッグストアおよび「青森県観光物産館アスパム」などで取り扱われるので、「青森ねぶた祭」とあわせて楽しみたい。

TVアニメ『ゴールデンカムイ』コラボレーション第3弾「青森ねぶた祭」

杉元とアシ(リ)パの特製「前ねぶた」運行&展示

運行日:
8月3日(日)~8月7日(木)
※3日(日)19:00~/4日(月)~6日(水)18:45~/7日(木)13:00~

展示期間・場所:
8月3日(日)~8月7日(木)
青い海公園・ねぶたラッセランド(青森県青森市安方2丁目1)

8月8日(金)~8月31日(日)  ※「青森花火大会」雨天順延時は8月9日(土)~
青森県観光物産館アスパム(青森県青森市安方1丁目1-40)

TVアニメ『ゴールデンカムイ』×「青森ねぶた祭」POP UP SHOP
開催期間:8月2日(土)~8月31日(日)
営業時間:9:00~19:00 ※8月7日(木)は9:00~20:00(予定)
開催場所:青森県観光物産館アスパム(青森県青森市安方1丁目1-40)

<通販>
8月2日(土)12:00よりCollection.jcにて通販開始予定ッ!!
受注期間:8月2日(土)12:00~8月31日(日)23:59

イギリストースト×TVアニメ『ゴールデンカムイ』コラボ商品

【商品情報】
商品名:イギリストースト(ダブルメロン)
参考価格:160円(税込)

【販売期間】
2025年7月29日(火)~無くなり次第終了

【販売場所】
東北地方のスーパー・コンビニ・ドラッグストア・青森県観光物産館アスパムなど
※事前のご予約、商品の取り置きは行っておりません。
※電話注文は承っておりません。
※転売は固くお断りいたします。
※店舗によって販売数量が異なります。
※販売場所は急遽変更になることがございます。
(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
(C)青森観光コンベンション協会

ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。

わたしが気になっているのはコレ・・・

『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』

何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。

私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?

本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。