いきなり!ステーキ福袋が「酷すぎる」と批判 「3か月で13回は無理です」…運営会社の対応は?(J-CASTニュース)

山田 博士のそうだ!山田サンに聞こう。PDF版「社会の裏側!」シリーズ134……国産茶に撒かれている「ネオニコチノイド系農薬」が、EU基準より200倍~800倍も緩(ゆる)い衝撃事実! 効果についてレビュー

そうだ!山田サンに聞こう。PDF版「社会の裏側!」シリーズ134……国産茶に撒かれている「ネオニコチノイド系農薬」が、EU基準より200倍~800倍も緩(ゆる)い衝撃事実!の
山田 博士さんがネット掲示板で
かなり話題になってるみたいだよ。

あの掲示板でもスレも何個か立ってるみたい

出典元:J-CASTニュース

ステーキチェーン「いきなり!ステーキ」が販売する2023年の福袋に入った割引券の使用条件が「酷すぎる」として、SNS上で批判が相次いでいる。

【画像】「3ヶ月で13回は無理」批判が相次ぐ福袋の割引券

 運営会社のペッパーフードサービス広報は1月6日、今後の対応について「お客様からご意見をいただいたことは改良いたしまして、より良いサービスにしていきたい」と、J-CASTニュースの取材に答えた。

■「何回も来店させるんですね」

 批判が相次いでいるのは、いきなり!ステーキが1日から全国の85店舗限定で販売している福袋だ。税込価格3000円で販売され、300円割引券が13枚入っている。

 しかしこの割引券は福袋を購入した店舗でしか使用できず、ステーキやハンバーグといった主食品1食につき1枚しか利用できない。さらに有効期限が23年3月31日で、3ヶ月のあいだに13枚の割引券を使う必要がある。

 この福袋に対し、SNS上では「3ヶ月で13回は無理です」「最低でも週1通わなければいけない」「何回も来店させるんですね」「あまりにも酷い!酷すぎる!」などと批判の声が相次いだ。

 運営会社のペッパーフードサービス広報は6日、ショッピングセンターの運営会社から依頼され、ペッパーフードサービスが中心となって企画したものが今回の福袋だと、取材に経緯を話した。

 この福袋を取り扱っているのは、このショッピングセンターの店舗と希望した店舗のみだという。広報は「その為、使用できるのは購入した店舗のみとなりました」としている。

 有効期限が3月31日までになっている理由は「フードコートなどに3人や4人の家族で行くという想定で今回の形になりました」と説明している。

どこまで信じればいいかが難しいな・・・

やってもいないのに
レビューしてる人もいるだろうしね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

効果についてのレビューは、悪評はないみたい。

ほとんどが【怪しい】と考えてることが
前提の推測ばかり。

ただネットの商品って
詐欺が多いって聞くし
購入して、始めてみたいけど・・・

本当に悩むなー。