広末不倫「擁護論」に人気芸人が違和感 「そういう仕事じゃないですか」「『別にいい』とは全然思わない」(J-CASTニュース)

Twitter集客の極意のネタバレと体験談

片岡 慎太郎の
Twitter集客の極意が気になってます。

公式サイトを読んでも
大事な部分がよくわからないから・・・
もっと詳しく知りたいと思っちゃうよ。もー

出典元:J-CASTニュース

お笑いコンビ「ロザン」の宇治原史規さんと菅広文さんが、俳優の広末涼子さんとシェフの鳥羽周作氏のW不倫報道について、2023年6月19日に公開したYouTube動画で持論を展開した。

【実際の動画】宇治原さんが語る「芸能人の不倫問題」

■「社会的に何かの仕事がクビになるとかはあってしかるべき」

 2人は今回の不倫騒動について、メディアの報道姿勢という観点から論じていった。その中で宇治原さんは、

「この話ってね、難しいのは、こういう話をすると、そこまで騒がなくてもいいとか、そこまで叩かなくてもいいとか、これは個人の話だから個人に任したらいいとかという意見とごっちゃになる可能性があって、それとはちょっと別の話としてやってるというか、別にいいじゃないとは全然思わない」

と持論を展開。

 さらに自身も含めた「タレント」としての仕事のあり方に言及。「いわゆる印象というかキャラクターというか、そういうものでお金を稼いでいる仕事じゃないですか僕らって」としたうえで、

「そういうことが許されるキャラクターの人と、僕はそんな知名度はないですけど、キャラクター的にはあんまり何も許されないキャラクターであると自分で思ってるんですけど、同じ扱いにしてくれなくていいと。そういう仕事じゃないですか」

とコメント。次のようにも続けていた。

「そういう仕事の人達が何かスキャンダルあった時に、社会的に例えば今回でいうと謹慎するとかね、僕は謹慎に対してはそんなに賛成ではないですけど、何かの仕事がクビになるとかそういうことは全然あってしかるべきだと思ってる」

ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。

わたしが気になっているのはコレ・・・

『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』

何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。

私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?

本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。